売上の通帳を見て、残高が煙のように消えていることに気づいて慄然となりました。お金よお金、お金さん。あなたはいっ […]
Archive for the '法律事務所の経営' Category
将棋と弁護士業務
将棋は駒の動かし方を知っている程度の私ですが、その一方で弁護士の裁判業務は将棋に似ている、という印象を持っても […]
「脱北」へのカウントダウン
弁護士会に存在する制度の中で、一定の担い手を確保しておかなければならないにも関わらず、不採算性と負担の重さゆえ […]
弁護士募集のお知らせ
当事務所では、弁護士1名を募集することになりました。 既に弁護士登録されている方、74期司法修習生等で関心のあ […]
今後の岡山県下の弁護士環境
赤磐市に新たな法律事務所が開業したことで、岡山県内の15の市のうち岡山市、倉敷市、津山市、新見市、笠岡市、玉野 […]
新見市年齢別人口分布の現在地
芸備線ネタで取り上げた新見市ですが、そういえば、ちょうど永遠の副委員長殿が 「(新見市は)子どもが少なすぎる」 […]
修習生たちの行方
73期の裁判官任官は、66人だったとのことです。54期の感覚的には「任官100人、任検80人」というものがあっ […]
NPBと弁護士業界
菅野投手の今年の巨人残留が決定しました。コロナによる死者数が既に第二次世界大戦の戦死者数を越えたとも言われ、昨 […]
岡山人の刑事裁判離れ
年末年始は順番が回ってくることなく逃げ切った予備名簿ですが、年始早々回ってきました。どうやら検察官による年末の […]
魔境・岡山市北区
弁護士業界の景気は、世の中のお金の流れに比例するという説が有力ですが、その一方、コロナ関連の破産という需要もあ […]