今年は山口県の湯田温泉で開催された、中国地方各県の持ち回りの某会。山口開催の場合、新山口や下関という設定もある […]
Archive for the '弁護士語録' Category
王の目、王の耳
補選は与党の1勝1敗ということで、増税メガネ首相の解散はまた遠のきそう…というより解散を打てるのか疑念が増して […]
2年に1度の「アレ」
いろいろあって疲れ切って事務所にいたら、2年に1回?来る「アレ」に関するFAXが。キタ―――(゚∀゚)―――― […]
絶対の黄金律
本日の会議は、ラオ少佐の「50期台労役免除説」に強く賛成し、某ローのユダ先生による「60期は50期台なりや否や […]
笑六法、ドルヲタの心を知る
「どうする家康」のムロツヨシ秀吉は好評です。確かに「真田丸」の小日向文世秀吉の時に、ねねさんから 「この人は本 […]
エリートの残滓
なぜかカトリックでの離婚禁止ネタになり、権力者たちは「実はこの結婚は神が定めたものではなかった」という形で「婚 […]
動き始めた闇の力…!
突然、変〇紳士先生につかまりました。 「〇〇〇、買いました?」 「もちろん、買っていません!」 「……買って! […]
「純粋で綺麗な笑六法くん」概念
先日、コロナで延期になっていた司法研修所卒業20周年の会に行ってきました。皆さん意外と昔の体型を維持されていた […]
先達の務め
先日、It’s show time先生が 「笑六法先生がそんなに下世話な方だったなんて…」 とショ […]
滅亡寸前系統の独り言
賞与の季節で事務所から会館へ逃亡し、現実逃避していたところ、2代目Tスポ編集長より突然 「私が管理している不動 […]