自分の勝利ばかりに酔えていればいいのですが、敗北にも向き合わなければ成長はありません。フラレタリアート委員会の […]
Archive for the '弁護士語録' Category
名探偵笑六法!
「この悲劇の真の黒幕は、この中にいる!それは・・・あなただ!」 と、衆人環視の中で真犯人を告発するという、子ど […]
これが相性というものか。
某フラレタリアート委員会の面々で、オミクロンが広がらないうちに、例年よりかなり小規模な忘年会?をしました。 昨 […]
死刑に関する反主流派の個人的見解
昨日、2年ぶりに死刑執行があったと報道されました。どこぞの総本山は、例によって、それも事前に執行があった場合に […]
the 自業自得
先日、私と期の近い某先生から 「笑六法先生は人生を楽しんでいそうだから・・・」 などと寝言を言われました。あま […]
恐るべき新かるた
岡山の弁護士数が現在404人らしいという話題の中で、 「岡山弁護士かるたを作ろうにも、ちょっと多すぎますね」 […]
「腐敗した民主政」の一例
なぜか冤罪による攻撃を受けてしまった今日この頃。大政翼賛会どもの専横に対して、何の後ろ盾もないまま、文字通り1 […]
理想の政治
まさか岡山の某職域団体において、「トランプ再選→一強政治」への陰謀?がめぐらされていたとは、夢にも思いませんで […]
正当な報復
先日、絶望先生との間でマスコミどものリテラシーの低さを嘆いていたのですが、その嘆きとは無関係に、絶望先生が数か […]
弁護士よけの秘宝
いよいよ牡蠣の季節がやってきました。牡蠣がそこにあることは、生きる悦びです。 ところで、岡山県で有名な牡蠣の産 […]