岡山県下で人口が最も小規模な市である美作市の市長が辞任した・・・というニュースを見ていて、その経過に( д ) ゚ ゚ となりました。
教育長人事を市長が提案
→市議16人が全会一意で否決
→出直し選挙で市民の信を問う
という流れのようです。地方の教育長というのは、そんなに政治性が高い職務ではないような気がするのですが、これに市議が全員反対って、いったい何があったのでしょうか。。。地方のこういう事案は、市外の人々には理解不能な一方、地元民は誰もが「本当の理由」を知っていたりする(金田一耕助世界?)わけですが、この問題もそんな匂いがします。。。まあ、私とは接点がなく、精神的領土ですらないエリアなのですが。