これが実現すれば、ファジアーノのJ1昇格が近づきますね!・・・って、そりゃあ
現J1→新プレミア
現J2→新J1
現J3→新J2
と呼び名が変わるだけじゃないか。。。
JリーグはJリーグを欧州トップ国のリーグのようにしたいんでしょうが、国内リーグ戦が、欧州トップ国がほぼ例外なくそうなっている、片手の指以内の有力チームによる運動会になってしまうだけでしょうに。そんなサッカー、わざわざ見ねえよ。。。
どうも、Jリーグが今目指そうとしているのは、放映権料のリーグ一括管理以外はJリーグ創設時にあれだけ目の敵にして否定していたNPBモデルのように見えます。以前からそれに合わせてやってきたNPB自身ならともかく、そのアンチテーゼだったはずのJリーグが、今さらそこへの回帰???
J2から昇格直後のクラブが優勝し、前年度J1優勝したクラブが降格争いに巻き込まれる…そんな日本の特異点は、Jリーグにはもはやお荷物でしかないのでしょうか。なんだかなあ・・・という気がします。